スマホ対応が超重要!

小さなお店がスマホ対応すべき理由とは?

こんにちは。小さなお店と個人事業主のための、ホームページ制作会社「エルマーナ」です。

「ホームページって、スマホで見れたらいいんでしょ?」
「PCで作ってもスマホでも見れるんじゃないの?」

実はその考え、ちょっと注意が必要です。

今回は、小規模店舗・個人事業主こそ「スマホ対応(モバイル対応)」が超重要な理由を、わかりやすく解説します!

 

スマホ対応って、そもそも何?

「スマホ対応」とは、スマートフォンやタブレットなどの画面サイズでも、見やすく・使いやすいように調整されたホームページのこと。

これを「レスポンシブデザイン」とも呼びます。

  • スマホでも文字が読める
  • メニューが押しやすい
  • 画像やボタンが見切れない
  • スクロールがしやすい

こうした配慮がされていないと、見た目は崩れ、操作もしづらくなります。

 

小さなお店がスマホ対応すべき3つの理由

1. 80%以上の人がスマホから検索している!

今や多くの人が、スマホからお店やサービスを探す時代です。

たとえば…

  • 「山口市 カフェ おしゃれ」
  • 「近くのネイルサロン」
  • 「周南市 英会話教室」

検索結果をタップして、スマホで見づらいホームページが出てきたら…すぐ離脱されてしまう可能性大!

つまり、スマホで見やすいサイトであること=集客チャンスを逃さない鍵なのです。

 

2. Google検索でもスマホ対応は重要視されている(SEO効果)

Googleは現在、モバイル版のページを中心に評価する「モバイルファーストインデックス」を導入しています。

つまり、スマホ対応が不十分なサイトは検索結果でも不利になることも。

小さなお店でも、「地域+サービス名」などの検索で見つけてもらうには、スマホ対応=SEO対策の基本なのです。

 

3. スマホ対応で「信頼感」がアップする

スマホでホームページを見たときに、

  • メニューが見づらい
  • 文字が小さい
  • 操作がしづらい

…そんなページでは、「このお店、大丈夫かな?」と不安に思われてしまう可能性も。

一方、スッキリ見やすく整ったスマホ対応サイトなら、「きちんとしてる」「安心して利用できそう」という印象を与えることができます。

「スマホ対応って難しそう…」そんな方はエルマーナにお任せください!

 

エルマーナが作るホームページは、すべてスマホ対応(レスポンシブ対応)を標準装備。

しかも、見た目がきれいなだけでなく、スマホで「使いやすい」「わかりやすい」設計にこだわっています。

  • スマホからの予約導線
  • ボタンやメニューのサイズ調整
  • タップしやすいデザイン
    …など、スマホユーザーの使い心地を重視した作りです。

 

 

小さなお店だからこそ、スマホ対応が必須!

スマホ対応していないホームページは、知らず知らずのうちにお客様を逃しているかも。

「おしゃれで見やすい」「スマホでサクッと情報がわかる」
そんなサイトは、お店の第一印象をグッと良くしてくれます。

 

ホームページのスマホ対応、まずはご相談ください

エルマーナでは、スマホユーザー目線での設計とアドバイスを大切にしています。

「うちのサイトは大丈夫?」と気になったら、まずはお気軽にご相談ください!

👉無料相談はこちら
👉制作実績を見る

ご予算に応じたご提案が可能です。まずは目安をチェック!

制作費の目安はこちらの料金表をご覧ください。

具体的なお見積りをご希望の方は、お問い合わせください